スポンサーリンク
はがきデザインキット2018 公式サイト 動作環境:Windows 7/8/8.1/10 Mac OS X10.7以上 Adobi AIR必須 日本郵便局株式会社
毎年このソフトは紹介しておりますが、さすが日本郵便が公式に提供するソフトでとても素晴らしいはがき作成ソフトです。
暑中見舞いや残暑見舞い、寒中見舞いや年賀状、喪中はがきなど日本では色々な場面で個人や会社を問わず、はがきを作成していますがこの「はがきデザインキット」は簡単に葉書を作成できるソフトです。また宛名作成も可能なのでこのソフト1本で全ての葉書作成が可能です。(よって有料ソフトはいらない と思えるほど完成度は高いと思う)
はがき素材は1000点以上用意されており特に年賀状素材は充実していると思います。
使い方については機能は豊富なのですが、Adobi AIR必須のソフトなので素材の選択などはドラッグ&ドロップが基本操作です。文字を挿入後の微調整などもマウス操作となりますのである程度の操作は誰でも直感的にできると思います。
「はがきデザインキット」の機能として
・用意された1000点以上のフリー素材(テンプレートなど)を自由に選んで使う
・文字(テキスト)入力 縦書き・横書き オリジナルフォントも用意
・スタンプ
・デジカメ写真やその他素材を挿入し微調整可能
・挿入した素材の編集(拡大・縮小、透明度調整、ぼかし調整、トリミング調整)回転・左右反転、重なり順の調整など
宛名について
・宛名の微妙な印刷調整が可能
・あて名ごとにグループ管理
・敬称の変更、連名の追加
・住所録で送付済みなどの管理
・他のソフト(CSVファイル)からの住所録の読み込み対応
・自宅用や会社用などの使い分け
このうように基本的な葉書作成ソフトとしての機能は十分ありますのでかなりお勧めです。
使い方など分らない場合は、解説動画も準備されているのでそれを見れば誰でも使えます。
別のサービスではがきデザインキット2017のウェブ版とスマホアプリ版が用意されており、パソコン版と大差なく利用はできるのだが印刷が安いが有料サービスとなります。が、プリンターのインク代など考えると、そこまで気になるような金額でもないと思いますのでウェブ版でも良いのかとも思われます。
他にも葉書作成は色々ありますが、「はがきデザインキット」が便利な点は素材が豊富なことです。写真フレームや年賀素材など色々あり、素材を選択していくとあっというまに葉書が完成します。
はがきデザインキット ウェブ版
はがきデザインキットではオンライン上でも年賀状作成ができるウェブ版が用意されています。デザインテンプレートも干支デザイン年賀状や写真埋め込み型テンプレートなどが多く準備されていますので、インストールタイプと変わりなく年賀状作成が可能です。
オンライン上で作成したオリジナル年賀状テンプレートはダウンロードし、自宅のプリンターで印刷できたり、プリンターが無くてもオリジナル年賀状を印刷物として注文もできます。写真用葉書は買っても高いのでインク代の費用など考えると、もしかするとオンライン注文が安くて便利かもしれません。
はがきデザインキットウェブ版の利用は誰もが無料で利用できますが、会員登録が必要でまた環境もWindows7以降かMac OS X 10.6以降となり、Adobe Flash Playerが必須となります。
はがきデザインキットはスマートフォンからでも年賀状作成ができますが、今回はパソコンのウェブ版を解説します。
サイトにアクセスし下のほうに、はがきデザインキットがありますのでアクセスし、ウェブ版を選択し、続いてはがきデザインキット ウェブ版を使うを選択して下さい。
年賀状をつくる をクリックすると早速テンプレートが表示されます。
このテンプレートを見ただけでも素晴らしいデザインが多いです。
写真あり、は写真を挿入するタイプの写真テンプレートで、写真なしは通常の年賀状デザインテンプレートとなります。
(デザインテンプレートは日々追加されているようです)
では実際に年賀状を作成してみます。
テンプレートを選択すると、編集画面に切り替わります。
メッセージを追加し編集することができます。(文字の色やサイズ変更など)
マウスで文字を好きな場所に移動などもできます。
デザインが確定し、パソコンにダウンロードするには無料のユーザー登録が必要となります。 ここでは保存する。 を押して下さい。
ログイン/新規会員登録 を押して下さい。
はじめての方は、ゆうびんIDをお持ちでない方はこちら を押して下さい。
会員仮登録にすすみます。
メールアドレス、パスワードを登録します。
すると登録したメールアドレスに日本郵便からメールが届きます。
リンクをクリックして登録を完了させてください。
を押すと正式に登録が完了します。
ユーザーID、パスワードからログインすると、編集した年賀状テンプレートをダウンロードすることが可能です。
複数の年賀状テンプレートを作成でき、マイメニューで管理が可能です。
好きな年賀状はいつでもダウンロードが可能です。
はがきデザインキットウェブ版は、インストール版と同様で住所録も作成できます。
住所録を作成する上で、便利なCSVからの読み込みなどもできます。
ただ個人情報をウェブ上に保存することにもなりますので、大丈夫だとは思いますが一応、自己責任でお願いします。
スポンサーリンク
関連サイト
プリントマジック
手書き文字を達筆化できる葉書年賀状作成ソフト
はがき作家Free
簡単に葉書・封筒の宛名を作成、印刷できるフリーソフト
Aprint
細かい宛名設定が可能な宛名印刷ソフト