スポンサーリンク
![CubePDF Utility](https://lomo-otoku.ssl-lolipop.jp/pg/cubepdfutility.png)
![CubePDF Utility Shot](https://lomo-otoku.ssl-lolipop.jp/pg/cubepdfutility01.gif)
CubePDF Utilityは既存のPDFファイルに対して細かい設定が追加して可能な、PDF設定変換ツール。
まずは一番役立つと思うのが、既存のPDFに対してパスワード設定を付けることが可能です。
パスワードを追加し、PDFファイルを開く際にパスワードを聞いてきてPDFファイルを開くことが可能となりますので、大事なファイルを渡す場合などに役立つと思います。
その他にもCubePDF Utilityは様々な設定変更が可能です。
文書のプロパティから PDFタイトルの編集、作成者の編集、サブタイトル・キーワードの編集
セキュリティからは
PDFファイルを開く際にパスワードを要求する
閲覧専用のパスワード設定
印刷許可設定
文書内容の変更許可設定
文書アセンブリ(ページ挿入・削除・回転)の許可設定
テキストや画像のコピーの許可設定
ページの抽出許可設定
などなどかなりシビアなセキュリティ設定が可能です。
![CubePDF Utility Shot2](https://lomo-otoku.ssl-lolipop.jp/pg/cubepdfutility02.gif)
その他にも一般的な機能として、ページの挿入、指定したページを削除、ページの抽出(指定したページを別のPDFファイルとして保存)、PDFページの順序の変更、回転などPDFファイルに対して様々な変更が可能となっています。
やはり便利なのはパスワード設定だと思います。
スポンサーリンク
関連ツール
![PDF Shaper](https://lomo-otoku.ssl-lolipop.jp/pg/pdfshaper.png)
PDFの変換・編集・結合・分割・セキュリティ追加などPDFマルチ編集ソフト
![PDF Anti-Copy PDF Anti-Copy](https://lomo-otoku.ssl-lolipop.jp/pg/pdfanticopy.png)
PDFファイルに対してコピー禁止、印刷禁止など保護機能を追加
![pdf_as](https://lomo-otoku.ssl-lolipop.jp/pg/pdfas.png)
PDFファイルに対してパスワード設定の追加、分割、結合、ホームページのPDF変換など