スポンサーリンク


USBメモリーの使用を制限するフリーソフトで社内の情報漏洩を防止するのに役立つ。
USBメモリーにて情報を盗み出す情報漏洩などの事件 (例えば尖閣諸島付近の中国漁船衝突映像はUSBメモリーに保存して持ち出したらしい) など後を絶たないが、この”USBメモリ管理ツール”を利用すればUSBメモリーの使用を制限できるので会社のセキュリティーに役立つソフトだ。
用途は
USBメモリの使用を全て禁止
書き出しのみ禁止(書き込みのみ禁止)
また、オートラン(自動実行)も禁止などの制限ができる。(CD-ROM、ネットワークなど全ての種類)
ちなみにUSB接続の外部ストレージ全般も利用を制限できる。
操作も簡単なので会社のセキュリティに不安がある方は一度試してみるとよいかと思われる。
スポンサーリンク
関連ツール

簡単操作でUSB接続の外部記憶装置を無効化

簡単操作でUSB接続ドライブ使用をパスワード管理